0747-52-5668
8:00〜17:00
不定休
2020.11.29
この写真は
元は両親が営んでいた割箸工場でしたが、長い間使用してなかった為、床がぶすぶすに腐っていました。
こんな酷いまま放置をしておくのも冥加に悪い(ものを粗末にしてはいけないと言う意味です)と店主が
言いだし一念発起しましてDIY。特に難しい箇所はプロの力をお借りしましたが、瓦屋根工事で使う工具(電動のこぎり、電気カンナ、ドリル、インパクト、釘打ち機、サンダー、業務用掃除機、フィニッシュネイラー等ほぼほぼマキタ製品)を使用しDIYしました。
この写真は店主嫁がオイルステインを2度塗りして、ビス留めしました。
私は電動のこぎりは怖くて使えないで、ギコギコとのこぎりで切りました。
あくる日店主が、電動のこぎりであっという間に床板を切っている様子を見ていたら
私のやっていた事は何だったのだろうか? 時間がかかり切り口は綺麗ではない。
やはり文明の利器は危険は伴うけれども素晴らしいと思いましたが、やはり怖くて
使う気にはなりません。
4か月ほどかけてぼちぼちとDIYした結果、リーズナブルで思った以上にいい雰囲気の事務所が完成
しました。土足okの部屋にしたので、ほこりの出る作業も気にせず出来るのでとても気楽な部屋です。
薪ストーブも設置しました。
かなり煙突についてYouTubeで勉強しました。
火事を起こしては元も子もないですので。
二重煙突は少々値が張りますが価値のあるものだと納得できました。
薪ストーブは土建屋さんお勧めでホンマ製作所のにしました。
橿原のビバホームで購入し軽四に乗せて持ち帰りました。
60キロはあったと思います。
最初は新聞、細い木、少し太い木、大きな木と順に置いて火を着けましたがなかなか上手く
いかずでしたが、最近では上手い具合に空間を作り着火できるようになりました。
パチパチと木が燃える音と燃える様子を薪ストーブの窓から覗いていると時間の経つのを
忘れて、昔にタイムスリップしたのかと思ってしまいます。
窓の外が壁なので、見ていても楽しくないですし、赤で囲っていいる部分はアマゾンで目隠しシート購入し貼りました。青で囲っている部分はフィルム貼ってないです。外に蔦がはっている感じにダイソーの造花の観葉植物蔦を垂らしました。フイルムのお陰で造花であるとは思えません。(( ´∀` )
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGWLFLV/ref=cm_sw_em_r_mt_imm_awdb_0g5WFbWCBFFP2?_encoding=UTF8&psc=1
0747-52-5668
8:00〜17:00 / 不定休